沖縄本島最大級のマングローブを間近で楽しめるカヌーツアー体験「慶佐次川(ゲサシガワ)」|沖縄東村
目次 Index
カヌーツアーの場所は「東村ふれあいヒルギ公園」

カヌーツアーの体験場所は、那覇空港から車で約1時間45分、沖縄本島北部にある「東村ふれあいヒルギ公園」です。ここには、沖縄本島最大級のマングローブ林「慶佐次川(ゲサシガワ)のヒルギ林」が広がっており、その豊かな自然をカヌーで巡るツアーが人気を集めています。

ガイドさんとの待ち合わせ場所は、公園入口にある「東村ふれあいヒルギ公園事務所」の前です。入口のすぐそばなので、迷う心配はありません。集合時間まで、顔出しパネルで記念撮影を楽しむこともできます。


隣には、綺麗なトイレもありました。カヌーツアーは1時間以上あるので、トイレはツアー前にすませておくと安心です。


写真を撮っていると、ガイドさんが声をかけてくれました。
「少し早いですが、準備ができていれば、誰もいないうちに出発しちゃいましょう!」
ということで、なんと編集部が一番乗りで出発することに!やったー!
「少し早いですが、準備ができていれば、誰もいないうちに出発しちゃいましょう!」
ということで、なんと編集部が一番乗りで出発することに!やったー!
ワンポイントアドバイス
トイレはツアー前にすませておくのがおすすめ!
マングローブカヌーツアーの服装

ガイドさんと合流したら、すぐ目の前にあるカヌー乗り場へ向かいます。服装は、濡れても大丈夫なスタイルが基本。長袖にショートパンツ、レギンスを合わせて、足元はサンダルがおすすめです。風の強い日もあるとのことで、帽子は飛ばされにくい「ひも付き」を選びました。

さらに、ガイドさんが持ってきてくれたライフジャケットを着用します。
■マングローブカヌーツアーの服装
- 上着(ラッシュガード)
- ショートパンツ
- レギンス
- サンダル(カヌーの乗り降りで濡れます)
■日焼け対策
- 帽子(ひも付き)
- 日焼け止めクリーム
- サングラス

ワンポイントアドバイス
服装は濡れてもいい格好で、日焼け対策を忘れずに!
慶佐次川(ゲサシガワ)マングローブカヌーツアー出発




進んでいくと、目の前に広がるのはこのジャングルのような景色!沖縄に住んでいても、なかなか出会えない光景です。まさに圧巻!
早朝の慶佐次川は誰もおらず、まるで貸切状態で最高の時間を過ごせました。早起きして本当によかった…!何より間近でマングローブをじっくり観察できるのが、このカヌーツアーの醍醐味。いろいろな種類のマングローブがあって、見ていてとても楽しかったです。

ワンポイントアドバイス
鳥のさえずりや魚が飛び跳ねる音にも耳を傾けて
今しか見られない幻想的なマングローブのトンネル

慶佐次川の上流に到着したら、そこでUターンして来た道を戻ります。……と思いきや、ガイドさんが案内してくれたのは、行きとは違う小さな水路。静かでひっそりとしたその入口に内心ドキドキしています。

奥に進んでいくと、木々がアーチのように頭上を覆うマングローブのトンネルが現れました!ずっと奥までこの幻想的な世界が続きます。




ワンポイントアドバイス
マングローブのトンネルは早起きしてでも満潮時に行くべき!
そのまま慶佐次湾へ

慶佐次川のマングローブを見終えたところで、ショートコースは終了です。今回はロングコースのため、このまま右手に広がる慶佐次湾へと進みます。



民家を横目に一生懸命漕いでいきます。

川との違いは、なんといっても波による揺れ!あんなに静かだった川とは一転、ザパーンという波の音が響き、ちょっぴりスリルを感じます。





ワンポイントアドバイス
濡れることも多いので、着替えは準備しておくのが良い!
慶佐次川マングローブカヌーの所要時間と料金

今回体験した慶佐次川マングローブカヌーの所要時間は、ロングコースで約2時間30分でした。川と海どちらも楽しめて最高の体験ができました。ただし、お子さま連れや体力に自信のない方は、ショートコースでも十分満足できると思います!
■マングローブカヌーの所要時間:2時間30分
- 07:00
- 集合・レクチャー
- 07:10
- 出発
- 07:30
- マングローブや生き物の観察
- 07:50
- 慶佐次川上流でUターン
- 08:00
- マングローブのトンネル入口
- 08:30
- トンネル出口(ショートコースはここで終了)
- 08:35
- 慶佐次湾へ
- 08:50
- 慶佐次湾沖合
- 09:30
- 乗り場へ到着
※時間や順路は、混雑状況や天候などによって変わります。
■マングローブカヌーの料金目安
大人料金 | こども料金 | |
---|---|---|
ショートコース(慶佐次川のマングローブ) | 5,000円~ | 3,500円~(3歳~小学生) |
ロングコース(慶佐次川のマングローブ+慶佐次湾の海) | 7,000円~ | 5,000円~(5歳~小学生) |
ワンポイントアドバイス
カヌーは1人乗り~3人乗りまであるのでお子さまも一緒に楽しめる!
東村公認ガイドの渡久山真一(トクヤマ シンイチ)さん

今回、ガイドをしてくれたのは、とっても気さくで話上手な東村公認ガイドの渡久山 真一さんです。編集部の初めてのカヌー体験を100倍楽しくしてくれました。「慶佐次川のマングローブは、沖縄本島では珍しく3種類のマングローブ(オヒルギ、メヒルギ、ヤエヤマヒルギ)が楽しめます。国の天然記念物にも指定されているこの素晴らしい自然をぜひ体験しに来てくださいね」と話してくれました。
ワンポイントアドバイス
分からないことはガイドさんに聞けば教えてくれる!
慶佐次川の場所・情報[Information]
マップで確認する
・那覇空港から車で約1時間45分
・美ら海水族館から車で約50分
・美ら海水族館から車で約50分

- 名称
- 慶佐次川(ゲサシガワ)()
- 住所
- 沖縄県東村慶佐次54-1
- 電話番号
- 0980-51-2655
- 営業時間
- 【東村ふれあいヒルギ公園事務所】8時30分~17時30分
※マングローブカヤックツアーはガイド事業所によって異なります。
- 料金
- 【ショートコース(保険料・税込)】
大人1名:5,000円~
小人1名:3,500円~(3歳〜小学生)
【ロングコース(保険料・税込)】
大人1名:7,000円~
小人1名:5,000円~(5歳~小学生)
※料金や内容はガイド事業者によって異なります。
- 定休日
- なし(天候条件等によって中止になることもございます)
- 専用駐車場
- あり(普通車31台、大型バス3台)
- 指定駐車場
- 優待駐車場
- 共用駐車場
- 予約
- ツアーガイドによるカヌー体験は事前予約制(有料)
- 禁煙・喫煙
-
- 【屋内】
- 全面禁煙
- 【屋外】
- 全面禁煙
- バリアフリー
- カード
- ※ガイド事業者によって異なります。
- 電子マネー
- ※ガイド事業者によって異なります。
- 送迎サービス
- 店舗一覧
※掲載の内容は取材時点の情報です。最新の金額や内容とは異なる可能性があります。
沖縄体験人気記事ランキング
「沖縄体験」の人気記事アクセス数ランキング。
