大人女子に贈る、とびきりリアルな沖縄旅行

海人のまち・糸満の新鮮な地魚をリーズナブルに味わえる海鮮丼が大人気!「港町パーラー」|沖縄糸満市

ライター:
MEGRY編集部
港町パーラーよくばり豪華蟹丼定食
今回メグリー編集部が訪れたのは、海人のまち糸満市にある「港町パーラー」です。鮮魚店直営の新鮮でリーズナブルな海鮮丼をご紹介します!

港町パーラーが入っている糸満市場いとま~るの外観

いとま~る正面
糸満市場いとま~る正面
「港町パーラー」があるのは、那覇空港から車で約20分の「糸満市場いとま~る」内です。施設内には精肉店、かまぼこ屋、飲食店、雑貨店など地域密着型の個性豊かな店舗が軒を連ねています。

いとま~る裏手側
糸満市場いとま~る裏手
港町パーラーは、いとま~る裏手の「イベント広場」にあります。

いとま~るイベント広場
イベント広場
イベント広場では、週末やお祭りの日に夜市ビアガーデンが行われ、地元の方々の憩いの場となっています。

いとま~る港町パーラー外観
港町パーラー外観
そんな広場の一画にあるのが、ブルーと白のマリンテイストが爽やかな「港町パーラー」です。

いとま~る港町パーラー看板
青空によく合う港町パーラーの看板
看板には、舵(かじ)のイラストが描かれており、海人のまち糸満市の海や船をイメージさせるデザインです。
ワンポイントアドバイス

2025年4月にオープンしたばかりですが、連日地元の人で大行列の人気店に!

細やかな気遣いを感じる港町パーラーの店内

いとま~る港町パーラーランチ
日差しを遮るテント
お店はオープンカウンター形式で、窓口で注文・受け取りができるスタイルです。オープン時間は11時~15時ですが、売り切れ次第終了のため14時頃には終了することも多いそうです。

いとま~る港町パーラー扇風機
いとま~る港町パーラードリンク
店舗前の扇風機
ランチ時には、簡易テント大きな扇風機が設置され、お客様が日差しを避けながら待てるよう工夫がされています。細やかな心遣いがうれしい!

いとま~るイベント広場
いとま~るフードコート
イベント広場とフードコートの席
席は、外のイベント広場に約60席、中のフードコートに約60席の計120席ほど。1Fが満席のときには2Fも利用できるそうです。テイクアウトはOKですが、お取り置きは状況次第。忙しいときは、来てくれたお客さまを優先的に対応しているそうです。

いとま~るトイレ案内看板
いとま~るトイレ
清潔感のあるトイレ
いとま~る内には、綺麗なトイレもあります。車椅子利用可授乳室もあり、ファミリーにもやさしい施設です。
ワンポイントアドバイス

混雑しているときは提供まで30分ほどかかることも!時間と気持ちに余裕を持って行こう!

港町パーラーのメニュー表

港町パーラーのメニュー表
港町パーラーのメニュー表
港町パーラーは、糸満市で35年以上鮮魚店を営んでいる「きんしろ鮮魚」の直営店。糸満近海で獲れた新鮮な地魚が食べられるのが魅力です!メニューはすべて「海鮮丼」「あら汁」「小鉢」がついてきます。

港町パーラーのメニュー表
港町パーラーのメニュー表
港町パーラーのメニュー表
メニューは7品中5品が1,000円というから驚きです!蟹丼でも1,800円!安さの理由を店長に聞いてみると、鮮魚店直営だから提供できる金額だと話してくれました。太っ腹!

港町パーラー注文窓口
受け渡し窓口
悩みに悩んで編集部が注文したのは…。
ワンポイントアドバイス

支払いは現金のみなので、来店時は現金をお忘れなく!

一度は食べてほしい「よくばり豪華蟹丼定食」

港町パーラーよくばり豪華蟹丼定食
よくばり豪華蟹丼定食(1,800円)
注文したのは、ズワイガニタラバガニ2種類のカニが楽しめる「よくばり豪華蟹丼定食(1,800円)」です。ズワイガニの繊細なほぐし身がたっぷり敷き詰められて、その上にタラバガニの豪快な脚と爪が贅沢に盛り付けられています。

港町パーラーよくばり豪華蟹丼定食全体
丼ぶりからはみ出るカニ
定食全体はこちら。この日はあら汁が売り切れていて、かわりにアーサ汁がついてきました。それからオクラと山芋の小鉢です。

港町パーラーよくばり豪華蟹丼定食
海ぶどうもたっぷり
卵黄と沖縄ならではの海ぶどうがたっぷりのっているのもうれしいポイントです。

港町パーラーよくばり豪華蟹丼定食 カニのほぐし身
ズワイガニのほぐし身
ほぐし身もたっぷりのっています。

港町パーラーよくばり豪華蟹丼定食
濃厚でクリーミーな蟹味噌
驚くことに、ほぐし身の下に蟹味噌が隠れていました…!凄すぎる。これで1,8000円は破格です。

港町パーラーよくばり豪華蟹丼定食
贅沢なひとくち
カニが甘くて、海の幸のおいしさが口いっぱいに広がります。もう本当においしすぎてびっくりしました。

港町パーラーアーサ汁
アーサ汁
アーサ汁は、やさしい磯の香りであっさりしたおいしさ。海鮮丼との相性もばっちりです。

港町パーラー小鉢
オクラと山芋の小鉢
小鉢はオクラと山芋で味付けもおいしい!侮れません。
ワンポイントアドバイス

凄いボリュームですがおいしくてペロリと食べられる!

女性に人気の「サーモンとアボカドのポキボウル定食」

港町パーラーサーモンとアボカドのポキボウル定食
サーモンとアボカドのポキボウル定食(1,000円)
続いては、女性に人気「サーモンとアボカドのポキボウル定食(1,000円)」です。ブツ切りのサーモン、アボカド、卵黄、海ぶどうに甘めのタレがかかった一品。これで1,000円は安すぎます…!

港町パーラーサーモンとアボカドのポキボウル定食全体
肉厚サーモンがゴロゴロ入っている
こちらが定食全体です。蟹丼と同じようにアーサ汁と小鉢がついています。

港町パーラーサーモンとアボカドのポキボウル定食
タレが甘めでおいしい
脂ののったサーモンクリーミーなアボカドが絡み合い、贅沢なくちどけを楽しめます。さらに食べてから気づいたのですが、みじん切りのオニオンが入ってて、シャキシャキ食感もアクセントになって、めちゃくちゃおいしいです。

いとま~るフードコート
港町パーラー
フードコートに移動
途中まで外で食べていましたが、暑くなってきたので中でいただくことにしました。いとま~る内のフードコートに移動します。

いとま~るフードコート
フードコートは自由席
中はエアコンが効いてて快適です。地元の方たちがたくさんいらっしゃって、蟹丼を見てめちゃくちゃ話しかけてきました。地元の方と触れ合えるのも楽しかったです。

港町パーラートッピングのいくら
イクラをトッピング
ちなみに、+300円でトッピングの「いくら」を追加することもできます。プチプチ食感と濃厚な旨みで、丼ぶりを格上げしてくれるプチ贅沢なトッピング、おすすめです!

港町パーラートッピングのいくら
サーモンといくらの最強タッグ
ポキボウル定食にもいくらを追加。合うに決まっています。

港町パーラーカニ
タラバガニの身がぎっしり
蟹丼は、身がぎっしり詰まっていました。

港町パーラー食べ終わった食器
食べ終わると自分で返却
食べ終わった食器は、返却口に自分で返却します。おいしかったです!
ワンポイントアドバイス

席は予約不可ですが、たくさんあるので座れないことはなさそう!

港町パーラー店長の金城さんと同級生の大城さん

港町パーラー店長と従業員
左:金城 雄人(たけと)さん  右:大城 雄人(ゆうと)さん
港町パーラーは、店長の金城 雄人(たけと)さんと、同級生の大城 雄人(ゆうと)さんのふたりで切り盛りしています。おふたりは同じ糸満市出身で中学の同級生。地元である糸満市の人たちにおいしい地魚を食べてほしいという想いから、この場所にお店をオープンしたそうです。

地元を想う気持ちはお店の名前にも表れています。店長の金城さんは「地元の人に気軽に来てほしいという想いからパーラーと名付けました。パーラーだと寄りやすいかなと思って。」と話してくれました。

港町パーラー外観
お店は基本的にふたりで対応
そんな大城さんが全幅の信頼を寄せるのが、同級生の大城さんです。大城さんが「僕はお手伝いです」と言うと、金城さんが「スーパーお手伝いです」と言い直すなど、仲の良さが伺えました。

港町パーラーケバブ看板
気まぐれケバブも
また、現在不定期で夜にケバブ屋さんをオープンしているそうです。気まぐれオープンということなのでオープン日に遭遇できたらラッキーです。いろんな広がりを見せる港町パーラーから今後も目が離せません!
ワンポイントアドバイス

最新情報はInstagramをチェック!

港町パーラーの駐車場

港町パーラー駐車場
いとま~る共用駐車場
港町パーラーには、目の前に53台収容可能な「いとま~る」の共用駐車場があります。港町パーラーを利用した方は1時間無料です。大きな駐車場なので、運転に不慣れでも停めやすいです。

港町パーラー駐車券
港町パーラー駐車券
港町パーラー駐車券
港町パーラー駐車券
駐車券はいとま~る内の機械に差し込むと1時間無料
駐車券を持って、いとま~る内1F「総合案内所」へ。自分で駐車券を差し込むと1時間無料になります。

■駐車場料金

料金
60分 100円(施設利用で1時間無料)
9時~18時 最大300円
18時~翌9時 最大600円
ワンポイントアドバイス

駐車券を忘れずに!

港町パーラーの場所・店舗情報[Information]

マップで確認する
・那覇空港から車で約20分
・沖縄アウトレットモールあしびなーから約10分
いとま~る港町パーラー外観
店名
港町パーラー
住所
沖縄県糸満市糸満989-83 糸満市場いとま~るE3
電話番号
098-901-5733
営業時間
11時~15時(売り切れ次第終了)
定休日
水曜+不定休
駐車場
あり(53台、最初の1時間無料、最大300円)
予約
禁煙・喫煙
【屋内】
全面禁煙
【屋外】
屋外喫煙場所あり
バリアフリー
車いすでの利用可
カード
不可(現金のみ)
電子マネー
不可(現金のみ)
席数
全120席(外60席、中60席)
個室
なし
ジャンル
海鮮
テイクアウト
あり(全商品テイクアウトOK)
看板メニュー
地魚盛り 海鮮丼定食(1,000円)
店長のおすすめ
地魚盛り 海鮮丼定食(1,000円)
店舗一覧
・きんしろ鮮魚(糸満市)TEL:098-995-3929
・食事処 海産物料理きんしろ鮮魚(糸満市)

※掲載の内容は取材時点の情報です。最新の金額や内容とは異なる可能性があります。

この記事を書いた人(ライタープロフィール)

ライター&デザイナー

MEGRY編集部メグリ―ヘンシュウブ

沖縄の魅力を“リアル”にお届けする、大人女子のための沖縄旅行メディア「MEGRY沖縄」の編集部です。リゾートホテルでの贅沢なステイ、おしゃれでおいしいグルメ、心ときめくアクティビティ、洗練されたお土産、そしてガイドブックには載っていない隠れた名所まで。実際に体験し、厳選した情報をお届けします。「せっかく沖縄に行くなら、最高の旅にしたい!」そんな大人女子のために、上質で信頼できる観光情報を発信。あなたの沖縄旅がもっと特別になるように、MEGRY編集部が心を込めてご案内します。

  • Instagram
  • Facebook
  • X(Twitter)

沖縄グルメ人気記事ランキング

「沖縄グルメ」の人気記事アクセス数ランキング。

沖縄グルメ